Bonjour‼︎
北海道ではタチと呼ばれますが、真鱈の白子=マダチの季節となってきました!
当店では例年と同じく、ムニエルにしてバルサミコソースでご提供致します😋
バターの風味とクリーミーな食感がクセになる一品です‼︎
しっかりとした白ワインや酸のバランスがとれた重すぎない赤ワイン、ロゼワイン、シャンパーニュと色々試して合わせてみてください。

Bonjour‼︎
北海道ではタチと呼ばれますが、真鱈の白子=マダチの季節となってきました!
当店では例年と同じく、ムニエルにしてバルサミコソースでご提供致します😋
バターの風味とクリーミーな食感がクセになる一品です‼︎
しっかりとした白ワインや酸のバランスがとれた重すぎない赤ワイン、ロゼワイン、シャンパーニュと色々試して合わせてみてください。
Bonjour‼︎
ブルゴーニュ生産者の紹介と並行して、断続的にナパヴァレーの生産者を紹介していこうと思います!
今やボルドーやブルゴーニュに匹敵する人気と実力で、まさにトレンドワインです。
最初に紹介するのはやはりアレです🍷
バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵と、ロバート・モンダヴィという二人の男の情熱から生まれた言わずと知れた『オーパス・ワン』
フランス・ボルドーのメドック地区で、格付け1級ワイン「シャトー・ムートン・ロートシルト」を所有するロスチャイルド男爵と、カリフォルニア・ナパヴァレーですでに高品質なワインを造っていたロバート・モンダヴィの出会いによって、この夢のようなワインが誕生することとなったのです。
そして、1979年出来あがったワインは《オーパス・ワン》と名付けられました。クラシック音楽で使用するこの言葉は[作品番号1]という意味で、英語でもフランス語でも分かりやすいものを、という思いも込められています🤔
ボルドーの技術と、カリフォルニアの豊かなテロワールで造られたこのワインは、1981年のオークションでカリフォルニアワイン史上、最高価格で落札されます。それまで無名に近かったワインがこの二人の知名度だけで、破格の値段で取引されたのです。
ワイン畑はカリフォルニアでも群を抜いて優れている、ナパヴァレーのオークヴィル地区にあります。68haの畑は4か所に分散し、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ベルド、メルロー、マルベックの5種類のブドウが栽培されているそうです。
その畑のうち、使用されるのは70%程で、残りの畑は土壌を休ませたり、木を植え替えたり、と常に細かく手をかけているのです。そして、その植樹にもこだわりがあります。一般的な畑の5~6倍の密度でブドウの木を植えて、栽培密度を上げます。それによって、ブドウは競い合って根を張り、その実も凝縮感のある香りの強いものができあがるのです‼︎
そして、涼しい夜間に収穫をする「ナイト・ハーヴェスト」もオーパス・ワンには欠かせない工程です。気温の高い日中に収穫をすると、ブドウの糖度が高すぎて品質のバランスが崩れてしまいます。一方、夜間の涼しい時間はブドウの糖度が抑えられ、コンディションのいい状態でブドウを収穫することができるのです。
除梗は100%行い、ブドウの果実味を生かします。そして20日ほどの醸しの後、樽熟成に入りますが、ここに至るまでの全ての工程を、畑の区画ごとに別々に行っているというから驚きです。一次発酵の間は、一日一度、30を超える区画のワインを一つ一つテイスティングするという念の入れよう。こうすることで、それぞれのワインの状態を細かくチェックすることができるのですね🤔
100%フレンチオークの新樽を使用し、約18ヶ月熟成されたワインは瓶詰され、さらに18ヶ月寝かされます。ブドウの収穫から、ワイン「オーパス・ワン」として世に出るまで、実に、3年という時間が流れているのです。
オーパス・ワンは20年もの熟成に耐えられる息の長いワインでもあります。しかし、ブドウの収穫からワインとして出荷されるまでに、すでに3年が経っていますのでリリース直後でも、十分に楽しむことができるのが魅力。2005年まではややボルドーよりの力強い味わいでしたが、それ以降はカリフォルニアのニュアンスがより感じられるピュアな印象へと若干の変化を遂げています。
ワイン愛好家たちの間では、ヴィンテージから8~15年を経たオーパス・ワンが最も好まれているようですね😋
造られる工程をうかがい知るだけで、高級ワインたる所以なんでしょう。ボルドーの1級シャトー同様に、オフヴィンテージでも必ず及第点以上の仕上がりとしてきますし、昨今の山火事の影響があるとキュヴェを造らないという徹底ぶりです。
その分高価ではありますが、百聞ならぬ百飲は一見にしかず!飲まずして語るべからずな1本だとは思います。
Bonjour‼︎
この季節になると、ダントツでご注文を頂くあのスープをぼちぼち始めます!
最初に飲んでも良し、〆に飲んでも良し😋
オニオングラタンスープですが、幸せな火傷には要注意ですよ‼︎