Bonjour‼︎
3月13日から、これまで続いておりました新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用のあり方が変更となります!


令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いしますとされています。
政府が示したガイドラインによると、3月13日以降の飲食店では、食事中以外のマスク着用を求める「マスク会食」が推奨されることはないそうです!
また、「事業者から利用者や従業員に対して、必ずしもマスクの着用を呼びかける必要はない」としていますね。
その一方で、「事業者が感染対策上または事業上の理由等により、利用者または従業員にマスクの着用を求めることは許容される」という一文も記されている。客や従業員のマスク着用も店舗の判断に委ねられる形で、ちょっと紛らわしいですね🤔
しかも3月13日以降も継続する取り組みとして、座席の間隔を空ける、近距離の対面ではパーティションを設置する、手指消毒・換気の徹底なども示されているのですが、マスクは…という感じです。
取り急ぎ、当店としてもお客様へマスクの着用を求めることは終了となりますが、引き続き大声での会話についてはご遠慮願います。
マスク着用義務はなくなりますが、飲食店には引き続き対策を求められている部分もありますので、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます🙇♂️