Bonjour‼︎
世界津々浦々の料理を紹介する味の百科事典サイト『Taste Atlas(テイスト アトラス)』が、ユーザーの評価が低かった1〜100位までの料理ランキング “Worst Rated DISHES in the World(世界で最も低評価の料理)”を発表したそうです!
なかなか不名誉なランキングですが、食については、世界から評判の良いとされる日本からも2品がランクインしてしまったようです😖

まず34位に、雷おこしなどで知られる“おこし”が登場。評価は2.6。そもそも日本以外で食べたことがある人が少ない気もしてしまう。
江戸時代後期に登場し、浅草寺近くの露天商で売り始めたのが発祥とされている。Taste Atlasによると、「もともとはピーナッツが入っていたが、現在では他のナッツやドライフルーツ、チョコレート、ゴマなどが入っており、抹茶やキャラメルなど、エキゾチックで面白い味もある」とのこと。具体的な評価はLike(好き)が0%、Indifferent(無関心)が88%、Don’t like(嫌い)が12%となっています!
続いて24位は、結構意外な“ナポリタン”で、評価は2.5。ナポリタンは、1927年に横浜・山下町で開業した『ホテルニューグランド』や洋食店『センターグリル』が発祥と言われる料理で、終戦後に駐留した米兵の好みに合わせて作られたと言われてますね😊
Taste Atlasの説明によると、「茹ですぎた」スパゲッティとケチャップ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、ソーセージ、ハム、ベーコンなどを組み合わせて作る日本料理だとされる。具体的な評価は、Like(好き)が33%、Indifferent(無関心)が67%、Don’t like(嫌い)が0%だ。
ちなみに、低評価ワースト10の料理をみてみると、10位はパンのスープ「Brotsuppe」(ドイツ)、9位はビーフシチューの一種「Scouse」(イギリス)、8位は揚げたピザ「Scottish Deep-Fried Pizza」(スコットランド)、7位は仔牛の頭からなる料理「Tête de veau」(フランス)、6位は羊の肝臓を使った料理「Devilled Kidneys」(イギリス)、5位はキャンディ「Anis de Flavigny」(フランス)、4位は蜘蛛のフライ「Fried Spider」(カンボジア)、3位は多層ピザ「Pizza Cake」(カナダ)、2位は冷凍魚のサラダ「Indigirka Salad」(サハ共和国)、1位は乾燥サメ肉「Hákarl」(アイスランド)です!
外国人が嫌いな日本料理で、真っ先に思い浮かぶのは納豆が、100位圏内にはランクインしていないというのもちょっと疑問ですが、ランキングが気になる方や食べてみたい方はチェックしてみてはいかが😋
https://www.tasteatlas.com/100-worst-rated-dishes-in-the-world