積丹からのKIBOU✨

Pocket

Bonjour‼︎

最近のクラフトブームの為か、当店でも麦酒だけでなくGINもかなりご用命頂いております。

甘さがないのと、辛口でスッキリしているから好まれるのでしょうか。

なんとなく、このGINブームは20年くらい前を彷彿させるな…と感じるのは私が年を重ねたからですかね😅

さて、今日は新たに入荷した積丹発のクラフトジンをご紹介します。

『火の帆 KIBOU』

人々の魂に火を灯し、勇気と希望を与える「火の酒」。

トレードマークである青い炎の意味する「火の帆(HONOHO)」。これは、「炎」の語源「火の穂」を、積丹の風、帆にアレンジし、火の酒と風に乗って積丹(しゃこたん)ブルーの海に出航する私たち自身を表現したそうです!

こちらは、世界でも珍しい「ボタニカルの自社栽培から蒸溜までの一貫工程」にあります。地球に優しい耕地化手法を導入し、現在、約80種類の香草植物を栽培しています。

[海外産ボタニカル]

ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、リコリスルート、カシアバーク、オレンジピール、レモンピール
[積丹町産・北海道産ボタニカル]

アカエゾマツ、ハーブ(7種)、エゾヤマモモ、エゾミカン、キタコブシ、オオバクロモジ、ホップ、エゾノカワラマツバ

ジュニパーベリーやフレッシュなホップ香に加え、青々と爽やかな、どこか懐かしいアカエゾマツの香りは、生命力に満ちた緑豊かな森林を想わせます。

積丹産の豊富なボタニカルが織りなす、芳醇で複雑な味わい。まろやかな口あたりとキタコブシのほのかな甘みに加え、エゾヤマモモのスパイシーさと、エゾミカンのほろ苦さが全体の味わいを引き締めます。

是非、ご興味のある方はストレート・ロック・ハイボールスタイルなどお好みの飲み方でどうぞ🍸