Bonjour‼︎
なんと呼ぶかわかりますか?
大鮃と書いて、オヒョウと呼びます!
その名の通り、大きなヒラメという意味ですが、実際はカレイの仲間です。
一説によると、昔、日本ではカレイとヒラメは明確に区別されていなかったため、その名がついたと言われています🤔
今日はオヒョウで作るムニエルをご紹介なんです!

『根室産オヒョウのムニエル 大浜みやこカボチャのニョッキクリームと』
オヒョウの身は、ヒラメと同じくクセのない白身で、淡白な味わいですのでムニエルでもオススメですね😋
ロゼワインや濃いめの白ワインと合わせても良さそうです!