今さら聞けないハイブリッドスイーツ🍰

Pocket

Bonjour‼︎

2種類のスイーツを組み合わせて作られた新しいスイーツの事で、最近の流行りなんだそうですが皆さんご存知ですか?

確かに、コンビニスイーツでも『かわってるな〜』と思うものが増えた気もしますよねー!

今回は、そんなハイブリッドスイーツについて掘り下げてみます😊

「ハイブリッドスイーツ」とは2種類のお菓子やパンの長所を組み合わせてできた、新たなスイーツのことです。
有名なのは、アメリカで人気に火がつき、日本にも上陸したクロワッサン生地で作るドーナッツ「クロナッツ」。他にも、タルトとブラウニーをかけ合わせた「タウニー」やドーナツとマフィンの「ダフィン」、フレンチトーストとパンケーキの「フレンチパンケーキ」、クロワッサンとベーグルの「クレーグル」、マシュマロとマカロンの「マロマック」などがあります。

人気の秘訣は、親近感と意外性にあるそうで、なんかネーミングセンスがそう感じさせる気もしますよねー😊

近所の某コンビニスイーツでも、メロンパンとクロワッサンを掛け合わせた「メロンクロワッサン」というのを見かけました!

デニッシュ生地とビスケット生地を張り合わせて従来のメロンパンのような生地を、クロワッサンの形に成形したもので、さらにメロンの粒ジャムが入っています。

もう一つは、「あんこクロワッサン」はさっくりとしたクロワッサン生地の中に北海道大豆を使用した粒あんが包まれているもので、これは日本ならではの一種のハイブリッドといえそうです。

どちらも食べたいというワガママな方には、意外と最適なスイーツかもしれませんね😋

今後のトレンドになるかもしれませんね‼︎