夏といえば…

Pocket

みなさんこんにちは。

臨時休業となり、ネタがない時どうしようと悩んでます👈正直者

そこで、ちょっと続けて書けそうな事をと思い、趣味で聞いてるジャズの紹介でもしてみます。

不要不急で外出が出来ない今、お家で音楽と読書なんていかがでしょう🎷

『ビル・エヴァンス モントルー・ジャス・フェスティバル』

「世界3大ジャズ・フェス」に数えられるスイスのモントルー・ジャズ・フェスティバルは、夏といえばという印象ですね。

観光国スイスにおける新たな観光イベントとして1967年に鳴り物入りでスタートしたモントルー・ジャズ・フェスティバルだったが、初年度の客の入りは散々だったようだ。3日間の開催で集まった客はわずか1,200人。

このままでは毎年の開催が危うい……というところを救ったのが今回紹介するアルバム、通称「お城のエヴァンス」でなんです‼︎

モントルーのシンボルであるレマン湖とシヨン城の写真を用いた美しいジャケットが素晴らしく、優れた音質、卓越した演奏、沸く観客はやはり夏フェスを感じさせます。

ジャスピアノと言えばという名手の演奏は、さすが期待を裏切らないです。

私もジャズを聴き始めたのは、エヴァンスからスタートでしたね😊

名盤は他にもありますが、まずは夏らしいライブ盤で不要不急のストレス発散なんてどうでしょう!