カタラーナとクレームブリュレ

Pocket

みなさんこんにちは。

姉妹店イタリア料理オリゾンテ🇮🇹が、オープン以来20年以上作り続けているカタラーナですが、当初北海道らしい食材で作れるスイーツという事で試行錯誤のうえ、誕生したのはご存知でしょうか?

昨今の人気で、すっかり知名度を上げた冷菓ですが、意外と道外の方は知らない方もいるようですので簡潔にまとめてみます🍮

香ばしくキャラメリゼしたカタラーナは、表面はカリッと中はしっとりクリーミーなおいしいデザートです😋

クレームブリュレと似ていますが、実は別物なんです❗️

カタラーナとは、スペイン🇪🇸のカタルーニャ地方のスイーツで、正式にはクレマ・カタラーナと呼び、クレームブリュレの原型ともいわれています。

卵や牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉などを使って作られ、冷蔵庫または冷凍庫で冷やし、食べる直前に表面に砂糖をふってバーナーなどで炙っていただきます。 口の中で焦がしカラメルのほろ苦さとクリームの甘さのマリアージュを堪能できる絶品スイーツです。

それに対し、クレームブリュレは、基本的に粉類は使わず、卵と砂糖、生クリームなどを原材料として作られる、フランス🇫🇷発祥のスイーツです。

カタラーナは、クレームブリュレやプリンのように湯煎焼きされないのも違いだとか。

また、クレームブリュレが耐熱容器【ココットみたいな器】のまま食べるのに対し、カタラーナは大きな型で焼いて、カットして出されることも多いような気がします。

ちなみに、当店ではまさに👆のように、カットしてお皿に盛ってご提供してます。

他にも当店の場合は、冷凍庫でカッチカチにして、しっかりとキャラメリゼするので、より違いが感じるかもしれないですね〜

少しお待ち頂くと、しっとりとした食感も楽しめるのですがアイス好きの道産子はカッチカチのまま、かぶりついてる方が多いです(笑)