みなさんこんにちは。
森のバターとも呼ばれるアボカドですが、アボガドと発音している方も多くどっちの発音が正しいのかと疑問に事ないでしょうか?
ちなみに、私はアボガドと言ってましたが…今日は、このプチ疑問について調査します🤔

『本鮪とアボカドのタルタル』
アボカドは、世界一栄養価が高い食べ物としてギネス記録に認定されています。「森のバター」の別名を持つ食材としても有名ですが、みなさんは、こちらの食べ物のことを「アボカド」「アボガド」のどっちで発音しますか?
日本語では、英語の表記が「avocado」と書くためアボカドと発音するのが正しいとされています。
しかしながら、各地の方言の関係でアボガドと言った方が自然だったり、カの前がボであるために濁点が続いた方が発音しやすかったりといった理由で、アボガドと発音する方が増えてきてしまったのが現状なんだそうです😊
結論としては、いずれの発音でも会話の中では伝わります❗️ただし、字として表記すると『アボカド』の方が綴りからして、より正確であるという事です。
ちなみに、iPhoneでアボカドと入力すると🥑のような絵文字変換されますが、アボガドだとされないんです…
ただし、Googleで検索する限りではどちらでもヒットしますが、それぞれのサイトページタイトルは【アボガド】や【アボカド】だったりとマチマチです。
日本人的には、どちらでも伝わるという事なんですね(笑)