みなさんこんにちは。
まもなく1月の新しいグラスワインが、揃いますのでご案内はしばしお待ちください。
今日は、月毎のオススメワインが先に準備が整いましたのでご紹介致します。

『ヴェレノージ レーヴェ ペコリーノ オッフィーダDOCG』
レーヴェとは、フランス語で夢という意味の樽熟白ワインです。
土着品種ペコリーノ100%で造る力強く芳醇な味わい。ちなみにペコリーノは羊のチーズという意味なので何か変な感じですよね?
この地方の羊は夏の間に山の上で放牧されますが、季節とともに丘の方へ降りてくるそうで、標高で370メートルぐらいのところにはブドウが丁度熟していて、そこにやってきた羊は好物の葉っぱではなく、ブドウの実を食べるのです。「羊の好きなブドウ」。これが名前の由来ですね。
マンゴーやパイナップルなどのふくよかな果実味のあるしっかりとした骨格を持つワインです。脂ののった肉料理や魚料理とも相性良いです‼︎
『ボデガス トリトン トリデンテ ティンタ・デ・トロ』
平均樹齢70年のテンプラニーリョ100%を手摘み100%で、フレンチオーク樽の新樽100%で12ヶ月(I以上の熟成を経てリリースされます。
しかもノンフィルターで無清澄でボトリング。
熟した赤い果実のアロマとデリケートなスパイスがバランスよく存在!深みがあり、力強くリッチで豊かな風味。余韻に現れるダークチョコの心地よいフレーバーを感じます。
重厚でフルボディな赤ワインは、アルコールも16%とかなり高めですが、意外と滑らかに飲みやすく、要注意なわいですね🍷